向いてる人・向いてない人

向いてる人

 

人と接するのが好きな人
セラピストはお客様と接するのが多い職業です。ですので、人と接する事がすきで、コミュニケーション能力が高い人が向いているでしょう。

一対一でお客様と向き合い、サービスを提供したりします。お客様の中には、セラピストと会話したい方もいらっしゃいます。コミュニケーション能力はセラピストの技術同様に必須です。

 

おおらかで優しい性格の人
マッサージを受けに来られる方は「疲れを取りたい」「癒されたい」「ストレスを発散したい」など心身ともに疲れが溜まっている方が多いです。

セラピストがせかせかしたり、冷たい態度を取ってしまうとお客様には、ストレスになってしまい離れていきます。

お客様のお話を聞いたり心身ともに癒やしてあげたりと包み込むような自然の優しさが必要になってくるのでは、優しくておおらかな性格の持ち主はセラピストにピッタリでしょう。

 

勉強熱心な人
セラピストの技術は日々常に進歩し続けています。新しい技術や知識を勉強する事がお客様の喜びに変わります。

新しい技術や知識を勉強する事はそんなに簡単な事ではありませんが、楽しく学べ、仕事の為にとは思わず、能動的に考えて勉強していけるといいです。

 
 

心身共に健康な人
日々多くのお客様をマッサージするので、体力的にも精神的にもきつい部分があります。

訪れるお客様へ最高な施術をする為には自分自身も心身共に健康である事がセラピストには求められています。

 

向かない人

 

人と接するのが苦手
セラピストは人と接する機会が多いお仕事です。人と接するのが苦手な方はそれが辛くなってしまうかもしれません。

 

体力に自信がない
セラピストの仕事は中々ハードです。一日に何人ものお客様にマッサージするので、一日が終わり帰宅する頃にはクタクタになっています。

続けていくうちに慣れてくる事ではありますが、なるべく日頃からマラソンへ行ったりジムに通ったり体力向上に励みましょう。

 

ルーチンワークが好き
セラピストは事務作業のような毎日決まった仕事をこなしていく事があまりありません。
なので「毎日決められた仕事をしたい」という方は向いてなでしょう。

 

人の気持ちを汲み取りのが苦手
いくら楽天的といったもお客様の言っている事を全て無視したり、自分勝手だったりすると、「こうなりたい」「ココを良くしていきたい」という願いを叶えるのが出来なくなってしまいます。

言葉で伝えるのが苦手なお客様の気持ちも汲み取ってあげられる人ではセラピストになれません。

 

最後に

 
向いている向いてないを紹介しましたが、もちろん最初から全てを備えているセラピストは少ないです。
本当に挑戦せいたいと考えているのなら働きながらでも少しづつ改善していく事が大切です。